Tags
4x5, albumen, alternative photography, ambros, ambrotype, 鶏卵紙, wet plate collodion, 湿板, 湿板写真
An albumen print from ambrotype. This is failed version.. I think the roller for seizing the paper was not clean enough. And I over exposed to the sun light. I used the albumen kit so the process itself was not so difficult.
失敗作の鶏卵紙プリント。 硝酸銀を塗るローラーが汚れていたみたい。 鶏卵紙プリントのキットを使用したのでそれほど難しくなかったですが、次回は鶏卵紙を自作したいです。
おはようございます。
調べても調べても出てこなかったのですが…
鶏卵紙に使うネガは、カラーネガでも大丈夫でしょうか?> . <
おはようございます(・・というかイギリスは深夜ですね。)
カラーネガからのプリントとのことですが、私は素人なのであくまでも個人的な意見と思って聞いてください。 おそらく単純にカラーネガをそのままプリントに使用するのは難しいと思います。 鶏卵紙に使用するネガはコントラストが必要なので湿板の場合もそれ専用のコントラストの高いネガを作るのです。
ただ、カラーネガをスキャンしてモノクロに変えて調整をすればいけると思います。残念ながらそこに関する知識は十分に持ち合わせていないのでこちらのサイトなど参考にしてみてください。 鶏卵紙プリントのことも出ています。
http://www.pictorico.jp/person/digital_negafilm.html
私自身、無理だと言われたことでも自分がやって実際に失敗しないと納得がいかない人間なので、私が伊藤さんだったら、カラーネガで鶏卵氏プリントやってみると思います。 失敗してもそこから何か見えてくると思いますよ。