膀胱炎を直すのにマンションの3階の人に、部屋で手術をしてもらう夢をみました。先生が男性で、とりあえずほっとしました。(なぜか外科医は男性の方が安心。)
お腹を切って、えー、それ入るの?というくらいの大量のチューブをぐいぐい胃のあたりに詰め込むものだから、内臓が圧迫されて痛い。その感覚は小学生のとき盲腸の手術で盲腸をピンセットで引っ張られた感じに似てて、なんとも目覚めの悪い夢でした。
要はトイレに行きたかったからこんな夢を見たわけなんですが、それ以外にも電車で日本に初めてきた外国人女性2名に「日本人はユダヤ人を迫害しないのでしょう?」と、質問される夢も見ました。梅雨ですからね。。。
最近お気に入りのReh’s New Generationというコロジオン。 特に詳しいレシピがないので、化学ド素人の私はとりあえずリストの上から順番に混ぜました。液が濁って2〜3日経ってもそのまま。
そこで混ぜる順番を変えてみたら、だんだん透明に変化するコロジオンができました。
そうなんだ・・、混ぜる順番て重要なんだ・・・と、今さらながら気づいた次第です。(料理にも”さしすせそ”があるし。)
塩のソリューション、コロジオン、ジエチルエーテルという順番で混ぜたもの。
ずっと濁ったまま。 (でもこれでも像がとりあえず出ました。)
最初にコロジオンとジエチルエーテルをよく混ぜて、それに塩のソリューションを加えたもの。
遮光瓶なのでちょっとわかりずらいですが、上の方からクリアになってきています。
ちなみにヨウ化カリウムはアルコールにはちっとも溶けず、仕方がないので結晶をせっせとアルコールから救い出して精製水で溶かしてから加えました。
地味に日々発見。(私の人生において、湿板以外では役に立ちそうにないけれど。)
そして。
私の貴重な硝酸銀はまたしてもこんなことに・・・。桃ジュースみたいにになってます。
私はダゲレオタイプの方が好きかもしれない。
早くこの悪夢から解放されたい。
この硝酸銀溶液はどの段階?硝酸銀がハロゲン化していますね。
ピンクのは12×16を20枚ほど撮影した後の状態です。白い方は先日トラブルのあった硝酸銀のメインテナンスの続きです。(試したら状態がまだ良くなかったため。)
今日はこのところ調子のよかったビネガーの現像液もだめでした。難しいですね。。