Tags
旅行用の小さな歯磨き粉が無印で300円もしたので、家にあったホテルのアメニティーを持って来たら見事に固まっていて、結局こんなに巨大な歯磨き粉を5ドルで買うことに。。
そういう肝心なところに力を入れないで、いろんなものを切り捨ててまでなぜか鞄に忍ばせてきた養成テープ。
自分でもなぜ持って来たのかよくわからないのですが、たぶんスーツケースが壊れてしまったときの応急処置とかそういう理由だったと思います。 空港で何やら大きな丸っこい荷物がごろんごろんと転がって苦戦している人がいたので、貸してあげようかな、と思いましたが、結局最後はうまくスーツケースに乗せて運んでいたのでそこでは出番なし。
でも想定外の使う場面がありました。
ダゲレオタイプの梱包。 わざわざアメリカまで来てものすごい量のダゲレオタイプを見せてもらったら当然いくつか連れて帰りたくなるわけで、選択にはかなり苦戦しましたがやっと決まったメンバー達がくるまれています。中身はいずれ紹介したいと思います。
養成テープが無用に終わらなくてよかった。。(持って行ったけど結局使わなかった、一番悔しかったり。)
右の2つは、ケースが真二つに割れていたので、今回直してもらいました。