Tags
中身はさておき、今までの中で一番きれいに出来たハウジング。アーカイバルテープもスモーキー・ブラックという色のインクで染めたらとても上品な黒になりました。
課題はこのボコッとしたコーナー。きっと美しくまとめるやり方があると思うのですが、あまり細かい作業は得意ではないし、作品ではないので今のところは目をつぶることにします。
昨日は、いったい何が起こったのかと思ったくらい美しく銀板が磨けたので、これはきっと素晴らしい写りに違いないと思ったら、まさかの展開でした。あれこれ角度を変えて見たけれど片鱗すらない。。この原因を考えていますが、もしかしたら些細なことだったりするかもしれません。
成功率が100%になったら、ワークショップを一日1人限定で、1回くらいやってみたいなーという密かな夢があります。 教わるばかりなので、人生で一度くらいは教える立場に立ってみたいのと、ダゲレオタイプを撮影する感動を味わってもらいたいというのが理由。
成功率100%なんて、いつになったら到達するんだろう・・・。2年以内でないともうダゲレオタイプに飽きてるかもしれない予感。(そしてその頃には日本でもダゲレオタイプのワークショップを普通にやっているに違いないのです。)
***
今日は会社の人がローライフレックスを貸してくれました。 一度は使ってみたかったカメラ。メカメカしくてかっこいい。