Tags
Hidden Motherという言葉を聞いた人はいるかと思います。
言葉の通り『隠れたお母さん』。
ビクトリア時代の写真撮影は、それこそ何十秒も露光に時間がかかったので、子供を撮影しようにも動いてしまってうまく撮影できません。(私が持っているダゲレオタイプも子供の手が動いたりしています。)
それを避けるためにお母さんが布などに隠れて、自分は写真に写らないように子供を支えておく、という手法がとられました。今の時代のシャッタースピードは一瞬なので、こんなことをしようなんて思いもつかないですね。
赤ちゃんもお母さんのぬくもりなら安心。涙ぐましい努力ですが、見方によってはちょっと滑稽、そして集合体になるともうHidden Motherという立派なジャンルなのです。
上の写真二つは隠れたお母さんをさらにマットで覆い隠すという、ダブルHidden。
いくら姿が見えなくても、隠れているお母さんの型が見えたらダメらしい。そこまでしなくても・・・と思いますが、子供だけの写真を残したかったのでしょうか。このマットを外して明らかになる”Hidden Hidden Mother”がまた良い味を出しています。
(もしかしてシーツの向こうは実はお父さん、なんてこともあったかもしれませんが。)
そんな隠れたお母さんたちを集めた写真集がこちら。
もっとHidden Motherを見たくてオーダーしました。Linda Fregni Naglerさんというアーティストのコレクションを写真集にしたもの。届くのがとても楽しみです。
そして、私の大切なHidden Motherを紹介します。 正確に言うともともとHiddenではなくあとから真鍮マットで隠されたお母さん。今一番気に入っているダゲレオタイプです。
ある時点でマットが広い窓のものに変更されて、お母さんが姿を現しました。
お母さんの膝の上で、安心しきっている赤ちゃん。憂いを帯びた瞳でじっとカメラを見つめています。
デジタルだって難しいのに、ダゲレオタイプでこの瞬間を切り取るなんて・・・。全てにおいて完成度の高い写真です。これを撮影したダゲレオタイピストの名前はわかりません。