Tags
相変わらず汚い鳥を生産し続けています。このところダゲレオタイプに費やす時間は毎日3時間以上。いい加減懲りてもいいころなのに、うさちゃん放ったらかして作業しています。
先日夜中に目が覚めて、うさぎに会いに行って思わず「家出しよっか?」と聞きました。
自分でもなぜ家出しよう、なんて思ったんだろう、と考えたら、それはたぶんちょっとした障壁からの逃避願望。
でも朝になったら真っ先にダゲレオタイプの作業をしている有様なのです。
本質的な写真というところ無視して、まるで100年は経ったかのような雰囲気がちょっと気に入ったりします。
もちろん、ボツなのでいつか消してしまいますが。
昔から古くさいものが好きなのです。遊びに来た友達にもしかしてヨーロッパに住んでいた?と聞かれたことがあるくらい、部屋が古びたものに囲まれています。かつて妹が来たときに、お姉ちゃんの部屋はなんか雰囲気があるから、ほこりもインテリアの一部みたいでいいね、と言われたことがありますが、まぁ、それはちょっと微妙。。。(確かに美しいほこりのつき方はあるんですが。)
昔好きだったアンティークショップに今でも足を運ぶことがありますが、ここ数年残念なことになっています。
とにかく中国で生産されたリプロダクション品が多い。もはやそれはアンティークではないでしょう、というモノが本物のアンティークに混じってさりげなく置かれています。 というよりアンティークに似せた家具や小物の中に本物のアンティークがちらほら混ざっている、という状態。
なんだか私のダゲレオタイプはそれに近いかも。。と最近思います。 えせアンティーク。
そんなものを作りたいわけではないんだけどなぁ。