Tags
ここしばらくクラゲのダゲレオタイプを撮影したくて試行錯誤していましたが、どうも照明に問題があるようでなかなかうまく行きませんでした。
もしかして露光オーバーなんだろうか。。。 2時間以上露光しています。
それより何よりものすごく驚いたのが、クラゲです。
ライトを2時間も当てていると、真っ暗闇でこんなことに。。。
とても美しいブルーに発光しました。
これはいくらダゲレオタイプの描写がすばらしいとはいえ、デジタルにはかなわないのでした。
というわけで、クラゲはちょっとお休み。
気晴らしに撮った一枚。
COOKE 150mm F6.5 EV9.67 1hr 9min.
これももう少し被写体の色をよく見て照明を工夫すべきでした。まだダゲレオタイプ用の観察眼が養われていません。
専用の眼鏡があったらいいのに。
あともう一つくらいちゃんとした照明器具がほしいなーと思うところ。できればキャスター付きのもの。
今回使ったレンズは、実は以前に購入したDarlot Parisと交換してもらったCooke 150mmです。とてもちびっちゃいレンズ。
Darlot Parisはまさにペッツバールといった風貌で、とっても格好よかったのですが、どうしてもほしい描写が得られないので手放しました。
さようなら、Darlot Paris。
Darolot Parisの遺作はこちら。