ちょっとクリスマスには早いのですが・・。
子供の頃は1年のイベントの中でクリスマスが一番大好きで、クリスマスのことを考えるだけで胸が高鳴って、終わってしまうとものすごく切なくて、特に欲しいものをほとんど買ってもらえなかったこともあいまってクリスマスが待ち遠しくて仕方ありませんでした。
でも多くの大人がそうであるように、知らなければよかったことを知ってしまったときからやや冷めてしまい(両親がサンタだったという真実ではないですが)、クリスマスもなんだか普通の日と変わらない時間を過ごしています。
しかし、つい先日私にちょっと早い、そしてワクワクするようなクリスマスがやってきました。
その方は、私のことを「部長」と呼ぶのですが(そしてご自身のことは部員を称されます)、以前にも実はドラフトチャンバー設置のお祝いにいろいろ素敵な理科系(写真系)のお品物を送ってくださいましたが、またしてもプレゼントを送ってくださいました。
ずっとこのブログを読んでくださっていて、写真がお好きな方なのかなと思いきや、とんでもない、その知識は、びっくりするくらい豊富で、単に好きという部類にくくってはいけないくらい何でもご存知です。つまり、立場的には私が部員なのです。
箱が届いた時には、早く中身が見たい一心で、チンパンジーのように手でベリベリと段ボールの蓋をやぶって開けました。
***
今回も前回に引き続きとてもとてもかわいらしいコロジオンの瓶が入っていました。瓶好きの方なら特にこの瓶の美しさをわかってくださると思います。
前回送っていただいたものと一緒に並べてみました。 とても貴重なお品物と思います。今までに何度か検索しているのですが、売っているのを見たこともありません。このコロンとした蓋がたまらなく可愛いのです。

そして、「臭素さんを保存するのに使ってください」、と試薬瓶がひとつ。
こちらも初めて見る形ですが、二重蓋になっておりとても美しいです。蓋を閉める時のガラスの微かに擦れる音とその感触が心地よいです。

塩化金酸。 これを送ろうと思われるマニアックさがたまらなく好きです。。

今回は写真系ではないものも入っていました。いただいた直後に食しましたので、破れてますが。。。

クセになる美味しさで、毎日食べても飽きないかもしれません。特にダゲレオタイプに取り掛かると食事に時間をかけなくなるので、とてもありがたいです。
それ以外にも太宰府の史跡の資料や小さくなチャームなども同梱くださいました。
こんなにたくさんの美しくて珍しいお品物本当にどうもありがとうございました。大切にいたします。
本当は現在開催中の展示をぜひ見ていただきたかったのですが、残念ながら来られないとのこと。
写真だとなかなか伝わりづらいですが、その様子と何か御礼のお品をお送りできればと思います。
今日はいただいたコロジオン瓶をモデルにしてテスト撮影をしました。
ずっとLerebours et secretanを使っていましたが、レンズをエルマジーに変更しました。

画質は乱れておりますが、可愛らしい様子が撮れました。
しばらくはこの子たちにモデルを務めていただく予定です。
虚無僧瓶に塩化金酸(驚)(^^;、凄い初めて見る瓶も何と言うんでしょう。
二重栓エーテル瓶 のようですね
この珍しい瓶たちを普通に所有されているのがもう只者ではないですよね。。(笑)謎なんです。お持ちの資料も結構珍しくて・・・。
茶色の瓶は二重栓エーテル瓶というのですね。(さすが名久井さん、早いです。。)こういう種類の瓶も初めて見ました。とても精密に作られている感じです。