• About Me
  • Daguerréotype Shop
  • Plate size

4tographique

~ ダゲレオタイプ/銀板写真(Daguerréotype)・ガラス湿板写真(Wet Plate Collodion Process)

4tographique

Category Archives: About the Daguerréotype (ダゲレオタイプ(銀板写真)とは)

About the daguerreotype(ダゲレオタイプ(銀板写真)について)

30 Saturday Jan 2016

Posted by 4tographique in About the Daguerréotype (ダゲレオタイプ(銀板写真)とは), Books(本), Daguerréotype (ダゲレオタイプ)

≈ Leave a comment

Tags

ダゲレオタイプ, daguerreotype, 銀板写真

写真に携わっている人でもダゲレオタイプ(銀板写真)を知らない人は大勢います。私の周り人々はダゲレオタイプといって分かる人はほとんどいません。アンティークショップのオーナーも、ダゲレオタイプとティンタイプを勘違いして売っている人がいたりします。また言葉だけ知っているけれど実物を知らない人も多いです。

意外と知られていないのです、ダゲレオタイプ。。(かくいう私も、湿板をはじめたときに初めてそういう写真があるのだと知りました。) 別に知らなくても生きるのにはまったく困らないし、知らないから恥ずかしいということもありません。ただ、この美しい写真の存在を知っていても損はないと思います。

ダゲレオタイプは一言で何かというと、

1839年、フランスで世界で初めて紹介された“実践的な”写真技法、あるいはその技法で撮られた写真
(この”実践的な” というのがポイントで、ダゲレオタイプの前にヘリオグラフィーなどが存在していたので、ダゲレオタイプが世界初の写真ではないという議論があります。)

その写真は紙でもガラスでもなく銀板(正確には銀メッキを施された銅板)の上に撮影されています。なので日本語では銀板写真とも言います。
ダゲレオタイプという名称は発明者の「ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(Louis Jacques Mandé Daguerre)」とられました。

その画像はデジタルのピクセルや、フィルムの粒子を遥かに超えた、化学反応によるナノの分子で形成されているため恐ろしく鮮明で精緻、まるで人物が生きているかのように見えます。

モニター越しに見るダゲレオタイプと、実際に手にとって見るダゲレオタイプはまるで別物。
なぜなら微妙な角度や光で見え方が変わるからです。ポジに見えたりネガに見えたり、色さえ違って見えます。そしてその鮮明さはモニターでは伝えきれません。

a girl

ダゲレオタイプが素晴らしいといっても、もちろん粗悪なものもあれば、美術品級のものもあり、銀の特性上画像が劣化して見るに耐えないダゲレオタイプも多く存在します。 
ダゲレオタイプかどうか分からないものがあったら角度を変えて見てください。角度によってネガに見えるものがダゲレオタイプです。正面から見たとき鏡のように自分の顔が写り込み、黒い布を反射させて鮮明に見えるものがダゲレオタイプ。

なぜこんなに美しくすばらしい写真が衰退してしまったかというと、水銀など有毒な薬品を使用するため、撮影者の体に悪影響を及ぼすのと、湿板などもっとお手軽に撮れる写真法が出て来たのが原因です。(といっても湿板も全然お手軽ではないですが・・・。)コスト面から言っても銀板よりガラス板の方がずっと安いのです。

「写真はじまり物語」という本は、写真の歴史が分かりやすく紹介されていて、美しい写真も多く載っているのでおすすめです。

May 2022
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« Nov    

Categories

  • About the Wet Plate(湿板写真とは) (1)
  • Before you begin(湿板をはじめたい方へ) (3)
    • Making up your mind (始める前の覚悟) (1)
    • Wet Plate Equipment (最初にそろえるべきもの) (1)
    • Wet plate process (湿板プロセス概要) (1)
  • Books(本) (26)
    • Artists (アーティスト) (3)
  • Cameras(カメラ) (13)
  • Daguerréotype (ダゲレオタイプ) (507)
    • About the Daguerréotype (ダゲレオタイプ(銀板写真)とは) (1)
    • Basic info. on making Daguerréotypes (ダゲレオタイプ制作の基本) (3)
    • Daguerreotypes for Sale(ダゲレオタイプ販売) (4)
    • Data/Information (3)
    • My Daguerréotype Collection (15)
  • Equipment/Tools(道具類) (27)
  • Lenses(レンズ) (72)
    • Auzoux and Banz (7)
    • Cooke 150mm (6)
    • Cooke 238mm (2)
    • Dagor C.P.Goerz Berlin (3)
    • Dagor C.P.Goerz Berlin 360mm F7.7 (1)
    • Dallmeyer 3B 290mm (2)
    • Darlot (3)
    • Darlot Paris 180mm (6)
    • Emil Busch (6)
    • Extra Rapid Lynkeio Skop- C.P. Goerz Berlin (4)
    • Hermagis Portrait No.7 210mm (19)
    • Lerebours et Secretan 220mm (10)
    • Trioplan 150mm (6)
  • Misc.(雑記帳) (148)
  • Print (プリント) (26)
    • Albumen Paper (鶏卵紙) (1)
    • Carbon Printing (カーボンプリント) (16)
    • Fiber Paper (バライタ印画紙) (2)
    • Others (その他) (2)
    • Salt Printing (ソルトプリント) (3)
  • Supplies(消耗品・材料) (9)
  • Uncategorized (15)
  • Wet Plate Collodion Photos (湿板写真) (69)
    • Ambrotype (アンブロタイプ) (42)
    • Colored Glass(色つきガラス) (8)
    • Failure & Causes (失敗作とその原因) (19)
    • My First Plate(最初の作品) (3)
    • Negative (ネガ) (9)
    • Tintype (ティンタイプ) (4)
  • Wet Plate Collodion Process(湿板プロセスと薬品) (51)
    • About Silver Nitrate (硝酸銀について) (14)
    • Collodion Formula (コロジオン処方) (7)
    • Developer Formula (現像液処方) (2)
    • Others (その他) (4)
    • Varnishing (ニス塗り) (10)
  • 湿板をはじめたい方へ (1)

Archives

  • November 2021 (4)
  • October 2021 (12)
  • September 2021 (17)
  • August 2021 (11)
  • September 2019 (1)
  • June 2019 (1)
  • May 2019 (2)
  • April 2019 (1)
  • March 2019 (10)
  • February 2019 (14)
  • January 2019 (13)
  • December 2018 (7)
  • November 2018 (6)
  • October 2018 (12)
  • September 2018 (7)
  • August 2018 (11)
  • July 2018 (5)
  • June 2018 (6)
  • May 2018 (12)
  • April 2018 (7)
  • March 2018 (14)
  • February 2018 (11)
  • January 2018 (10)
  • December 2017 (14)
  • November 2017 (17)
  • October 2017 (4)
  • September 2017 (4)
  • August 2017 (13)
  • July 2017 (2)
  • June 2017 (5)
  • May 2017 (9)
  • April 2017 (10)
  • March 2017 (9)
  • February 2017 (2)
  • January 2017 (10)
  • December 2016 (11)
  • November 2016 (13)
  • October 2016 (8)
  • September 2016 (6)
  • August 2016 (14)
  • July 2016 (17)
  • June 2016 (19)
  • May 2016 (15)
  • April 2016 (22)
  • March 2016 (11)
  • February 2016 (17)
  • January 2016 (31)
  • December 2015 (21)
  • November 2015 (25)
  • October 2015 (30)
  • September 2015 (15)
  • August 2015 (6)
  • July 2015 (11)
  • June 2015 (21)
  • May 2015 (6)
  • April 2015 (6)
  • March 2015 (19)
  • February 2015 (27)
  • January 2015 (18)
  • December 2014 (15)
  • November 2014 (10)
  • October 2014 (17)
  • September 2014 (8)
  • August 2014 (19)
  • July 2014 (23)
  • June 2014 (15)
  • May 2014 (15)

Recent Comments

4tographique on About Me
Catherine Matsumoto on About Me
Ichi on UV cut glass test (紫外線カット…
4tographique on UV cut glass test (紫外線カット…
Ichi on UV cut glass test (紫外線カット…
4tographique on About Me

Recent Posts: 4tographique

My 2nd Husky

Boîtes Cauchard, etc (コシャーさんの箱とか)

The 2nd Spirit Lamp and accident (2つ目のアルコールランプとアクシデント)

My first animal daguerreotype(初めての動物のダゲレオタイプ)

Degeneration in evolution & lost technologies (退化という進化とロスト・テクノロジー)

Black vs Black (黒 対 黒)

Black in daguerreotype (ダゲレオタイプの黒)

Quitting wet plate process (湿板卒業します)

Test preparation (テスト準備)

Santa came early (サンタが早めにやってきた)

Daguerreotype Links

  • Daguerreobase
  • Daguerreotype Research Portal
  • Daguerretoypemania(ダゲレオタイプマニア)

Links

  • 田村写真
  • Midnight-Blue Pigment
  • PGI(Photo Gallery International)
  • Quinn Jacobson
  • Troubleshooting
  • World Wet Plate Day

Enter your email address to follow this blog and receive notifications of new posts by email.

Daguerreotype Links

  • Daguerreobase
  • Daguerreotype Research Portal
  • Daguerretoypemania(ダゲレオタイプマニア)

Links

  • 田村写真
  • Midnight-Blue Pigment
  • PGI(Photo Gallery International)
  • Quinn Jacobson
  • Troubleshooting
  • World Wet Plate Day

Blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    • 4tographique
    • Join 54 other followers
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • 4tographique
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...