• About Me
  • Daguerréotype Shop
  • Plate size

4tographique

~ ダゲレオタイプ/銀板写真(Daguerréotype)・ガラス湿板写真(Wet Plate Collodion Process)

4tographique

Tag Archives: wet plate collodion

A photobook by Shin Sugino

26 Tuesday Mar 2019

Posted by 4tographique in Books(本)

≈ Leave a comment

Tags

wet plate collodion, 湿板写真

今回の展示は写真の大先輩方とともにさせていただいているのですが、その中の杉野信也さんというカナダ在住の写真家の方がいらっしゃいます。

先日杉野さんの写真集を購入しました。

すべて湿板写真(ティンタイプ)の作品です。 もう何十年もなさっているそうです。

とても力強くて美しいです。
私は単なるポートレイト写真集にはそれほど興味がないので(もちろん例外もありますが)、そういう意味でも彼の作品は独創的で私のツボだったりします。

今回は昔に作られた作品を展示されていますが、聞いたところによると(現在モロッコに行かれていて私はお会いしていないのです)、今この作品を作れといっても逆に作れない、とのこと。
つまり技術が進歩した分、当時の無謀さや勢いがないということらしいのです。

少しわかる気がします。私も以前のダゲレオタタイプを見て、技術的には不十分だけれど、なんだか良いなと思えるものも今だからこそあります。必死で研磨した銀板の磨き傷が逆に良かったりして、ギャラリーのオーナーが、自分で勝手にボツにしないで取っておいて、というのもそういうことなのかもしれません。

杉野さんサイトはこちら。

http://shinsugino.com/

写真集に収録されている作品も掲載されていますが、写真集は買って損はないと思います。
(このクオリティーで値段がたったの1000円というのは驚きました。おそらく今回の展示期間中だけと思いますが。サインも入っていました。)

トロントに在住とのことで、昨年行ったときにもしかしたら会えるチャンスがあったかもしれませんが「カナダの写真家」としか伺っていなかったので、会おうという考えがまったくありませんでした。今回も残念ながらお会いできそうにありません。

実は私の個展で一つ作品を購入してくださっていました。残念ながらその場にいなかったのでそのときもお話するチャンスを逃しています。いつか実際にお会いして直接お礼を言いたいです。

Artist work - a print from wet plate negative

12 Wednesday Apr 2017

Posted by 4tographique in Misc.(雑記帳), Wet Plate Collodion Photos (湿板写真)

≈ Leave a comment

Tags

ガラス湿板, wet plate collodion, wetplate, 湿板

今週は月曜日からずっと5時起きなので、かなり眠いです。
そういえばフィルムカメラをはじめたときも、4時とか5時に起きて近所に写真を撮りに行く、というマイブームがありました。好きなことだとがんばれる。

今日はたまにはダゲレオタイプ以外のことなど。。

湿板からコンタクトプリントした写真が届きました。

これはソルトプリントでもアルビュメンでもなく、普通にバライタにプリントされたものです。とても美しいトーンです。
特にコンタクトプリント向きの印画紙を使っているらしいです。

私の好きなフォトグラファーの一人Borut Peterlin さんの作品。

もともと私がカーボンプリントをやりたいと思ったのもこの方のビデオを見たのがきっかけでした。(結局中途半端に手を出して、何の成果も出さずダゲレオタイプに移行してしまいましたが・・。)

湿板の第一人者のひとり。湿板というとポートレイトが非常に多いのですが、Borutさんはストーリーのある風景写真が多く、それも彼の作品が好きな理由のひとつ。ビデオは特に必見です。
https://www.topshitphotography.com/videos/

ここしばらく鏡ばっかり見ていたので(銀板のことですが)、紙のプリントもいいなぁーと思いました。
湿ネガからこのくらい美しいプリントを作ってみたいものです。

French passe-partout framing no.2(フレンチ額装 no.2)

25 Saturday Jun 2016

Posted by 4tographique in Uncategorized

≈ Leave a comment

Tags

ガラス湿板, wet plate collodion, wetplate, 湿板, 湿板写真

以前に製作した12x16インチの巨大なガラス湿板を2Lサイズにプリントしてそれを額装しました。フレームも初めて自分で組みました。

相変わらず額を写真に撮るのはガラスが反射して難しい。斜めから撮影して無理矢理Photoshopで調整したら歪んでしまいました。
french-framing
(デザイン協力:Atelier YO)

いろいろ額装したところで別に飾りたいわけでもなく。。 荷物が増えていくだけのような気がしますが、写真の表情が額装によって変わるのを見るのはとても興味深いです。

French passe-partout framing(フレンチ額装)

28 Saturday May 2016

Posted by 4tographique in Misc.(雑記帳)

≈ Leave a comment

Tags

wet plate collodion, wetplate, 湿板, 湿板写真

2014年に初めて展示をした4x5の湿板をポストカードにして、それを額装しました。

frame1
(デザイン協力:Atelier YO)

いろいろ写り込んでおりますが。。こういう額を写真に撮るのは結構難しいです。

french framing
フランスやイタリアの美しい色合いの紙から好きな色を何色か選んでマットを製作しますが、あまり派手にやり過ぎると写真よりも額が目立ってしまうので、程よいバランスが大切。そして額縁によってもかなり表情が変わります。

いずれこんな感じでダゲレオタイプを額装してみたいです。

Fotodiox C-1600 Cool Light

29 Thursday Oct 2015

Posted by 4tographique in Equipment/Tools(道具類)

≈ Leave a comment

Tags

daguerreotype, 銀板写真, wet plate collodion, wetplate, 湿板, 湿板写真

注文していたライトが届きました。
通関で止まっていたのは住所に不備があったため。

fotodiox c-1600 cool light
あるだけの電球をつけたところ。ひしめき合っている姿は美しいのに、こうもバラバラだと虫の巣みたいで気持ち悪いです。

ソフトボックスもあるけれど、面倒なので今日はこのまま。。
fotodiox2
試しにダゲレオタイプを撮影しています。1段分明るくなりました。電球を増やしたらもっと明るくなります。今まで使った数少ない照明の中で最強。

← Older posts
May 2022
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« Nov    

Categories

  • About the Wet Plate(湿板写真とは) (1)
  • Before you begin(湿板をはじめたい方へ) (3)
    • Making up your mind (始める前の覚悟) (1)
    • Wet Plate Equipment (最初にそろえるべきもの) (1)
    • Wet plate process (湿板プロセス概要) (1)
  • Books(本) (26)
    • Artists (アーティスト) (3)
  • Cameras(カメラ) (13)
  • Daguerréotype (ダゲレオタイプ) (507)
    • About the Daguerréotype (ダゲレオタイプ(銀板写真)とは) (1)
    • Basic info. on making Daguerréotypes (ダゲレオタイプ制作の基本) (3)
    • Daguerreotypes for Sale(ダゲレオタイプ販売) (4)
    • Data/Information (3)
    • My Daguerréotype Collection (15)
  • Equipment/Tools(道具類) (27)
  • Lenses(レンズ) (72)
    • Auzoux and Banz (7)
    • Cooke 150mm (6)
    • Cooke 238mm (2)
    • Dagor C.P.Goerz Berlin (3)
    • Dagor C.P.Goerz Berlin 360mm F7.7 (1)
    • Dallmeyer 3B 290mm (2)
    • Darlot (3)
    • Darlot Paris 180mm (6)
    • Emil Busch (6)
    • Extra Rapid Lynkeio Skop- C.P. Goerz Berlin (4)
    • Hermagis Portrait No.7 210mm (19)
    • Lerebours et Secretan 220mm (10)
    • Trioplan 150mm (6)
  • Misc.(雑記帳) (148)
  • Print (プリント) (26)
    • Albumen Paper (鶏卵紙) (1)
    • Carbon Printing (カーボンプリント) (16)
    • Fiber Paper (バライタ印画紙) (2)
    • Others (その他) (2)
    • Salt Printing (ソルトプリント) (3)
  • Supplies(消耗品・材料) (9)
  • Uncategorized (15)
  • Wet Plate Collodion Photos (湿板写真) (69)
    • Ambrotype (アンブロタイプ) (42)
    • Colored Glass(色つきガラス) (8)
    • Failure & Causes (失敗作とその原因) (19)
    • My First Plate(最初の作品) (3)
    • Negative (ネガ) (9)
    • Tintype (ティンタイプ) (4)
  • Wet Plate Collodion Process(湿板プロセスと薬品) (51)
    • About Silver Nitrate (硝酸銀について) (14)
    • Collodion Formula (コロジオン処方) (7)
    • Developer Formula (現像液処方) (2)
    • Others (その他) (4)
    • Varnishing (ニス塗り) (10)
  • 湿板をはじめたい方へ (1)

Archives

  • November 2021 (4)
  • October 2021 (12)
  • September 2021 (17)
  • August 2021 (11)
  • September 2019 (1)
  • June 2019 (1)
  • May 2019 (2)
  • April 2019 (1)
  • March 2019 (10)
  • February 2019 (14)
  • January 2019 (13)
  • December 2018 (7)
  • November 2018 (6)
  • October 2018 (12)
  • September 2018 (7)
  • August 2018 (11)
  • July 2018 (5)
  • June 2018 (6)
  • May 2018 (12)
  • April 2018 (7)
  • March 2018 (14)
  • February 2018 (11)
  • January 2018 (10)
  • December 2017 (14)
  • November 2017 (17)
  • October 2017 (4)
  • September 2017 (4)
  • August 2017 (13)
  • July 2017 (2)
  • June 2017 (5)
  • May 2017 (9)
  • April 2017 (10)
  • March 2017 (9)
  • February 2017 (2)
  • January 2017 (10)
  • December 2016 (11)
  • November 2016 (13)
  • October 2016 (8)
  • September 2016 (6)
  • August 2016 (14)
  • July 2016 (17)
  • June 2016 (19)
  • May 2016 (15)
  • April 2016 (22)
  • March 2016 (11)
  • February 2016 (17)
  • January 2016 (31)
  • December 2015 (21)
  • November 2015 (25)
  • October 2015 (30)
  • September 2015 (15)
  • August 2015 (6)
  • July 2015 (11)
  • June 2015 (21)
  • May 2015 (6)
  • April 2015 (6)
  • March 2015 (19)
  • February 2015 (27)
  • January 2015 (18)
  • December 2014 (15)
  • November 2014 (10)
  • October 2014 (17)
  • September 2014 (8)
  • August 2014 (19)
  • July 2014 (23)
  • June 2014 (15)
  • May 2014 (15)

Recent Comments

4tographique on About Me
Catherine Matsumoto on About Me
Ichi on UV cut glass test (紫外線カット…
4tographique on UV cut glass test (紫外線カット…
Ichi on UV cut glass test (紫外線カット…
4tographique on About Me

Recent Posts: 4tographique

My 2nd Husky

Boîtes Cauchard, etc (コシャーさんの箱とか)

The 2nd Spirit Lamp and accident (2つ目のアルコールランプとアクシデント)

My first animal daguerreotype(初めての動物のダゲレオタイプ)

Degeneration in evolution & lost technologies (退化という進化とロスト・テクノロジー)

Black vs Black (黒 対 黒)

Black in daguerreotype (ダゲレオタイプの黒)

Quitting wet plate process (湿板卒業します)

Test preparation (テスト準備)

Santa came early (サンタが早めにやってきた)

Daguerreotype Links

  • Daguerreobase
  • Daguerreotype Research Portal
  • Daguerretoypemania(ダゲレオタイプマニア)

Links

  • 田村写真
  • Midnight-Blue Pigment
  • PGI(Photo Gallery International)
  • Quinn Jacobson
  • Troubleshooting
  • World Wet Plate Day

Enter your email address to follow this blog and receive notifications of new posts by email.

About Silver Nitrate (硝酸銀について) Ambrotype (アンブロタイプ) Auzoux and Banz Books(本) Cameras(カメラ) Carbon Printing (カーボンプリント) Collodion Formula (コロジオン処方) Colored Glass(色つきガラス) Cooke 150mm Daguerréotype (ダゲレオタイプ) Darlot Paris 180mm Emil Busch Equipment/Tools(道具類) Extra Rapid Lynkeio Skop- C.P. Goerz Berlin Failure & Causes (失敗作とその原因) Hermagis Portrait No.7 210mm Lenses(レンズ) Lerebours et Secretan 220mm Misc.(雑記帳) My Daguerréotype Collection Negative (ネガ) Others (その他) Print (プリント) Supplies(消耗品・材料) Tintype (ティンタイプ) Trioplan 150mm Uncategorized Varnishing (ニス塗り) Wet Plate Collodion Photos (湿板写真) Wet Plate Collodion Process(湿板プロセスと薬品)

Daguerreotype Links

  • Daguerreobase
  • Daguerreotype Research Portal
  • Daguerretoypemania(ダゲレオタイプマニア)

Links

  • 田村写真
  • Midnight-Blue Pigment
  • PGI(Photo Gallery International)
  • Quinn Jacobson
  • Troubleshooting
  • World Wet Plate Day

Blog at WordPress.com.

Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy
  • Follow Following
    • 4tographique
    • Join 54 other followers
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • 4tographique
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Report this content
    • View site in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar
 

Loading Comments...