新たに一箱届きました。
ダゲレオタイプ倶楽部を作りたい。 会員番号No.1は私。でもメンバーはがんばっても3人くらいかな(笑)。

先日、バスが目の前に来ているのに無視して写真を撮っているおじさんがいて、わー、迷惑な人だなぁーと思って見たら、なんと森山大道氏でした。
思わず声をかけそうになりましたが、考えてみたら森山さんは私のことを知らないのでした。
人をじーっと見る方で、以前にトークショーでもじーっと顔を見られたことがあります。そのときと同じような感じで私のことを見ていました。(というよりむしろ今回は私がガン見してたのですが。。)写真家特有の観察眼なんでしょうか。
入部を希望します。何か条件がありますか?
ミズキさま
反応あるとは思っていなかったのでうれしいです! 参加資格はダゲレオタイプをこよなく愛し、ダゲレオタイプを蒐集していることでしょうか。。まだ具体的に何を・・というのは考えていないですが、もっとメンバーが集まったら考えたいと思います。ダゲレオタイプは実物を見ないことには意味がないので、オフ会とかやってみたいです。(本当にダゲレオタイプが好きなひとたちが集まったら結構盛り上がるのではなかなぁーと。)
部長さま
お返事ありがとうございます。参加資格のことわかりました。
ダゲレオタイプを愛していますが、現物は持っていないのが、イタイですね。
つながりでいえば技法書は持っています。あと東京圏に住んでいないので、通信会員としてでも、会の末席に連なれればうれしいです。今後ともよろしくお願いします。
部長さまなんて(笑)
倶楽部員が2人になりましたね。
ダゲレオタイプは持っていないけれど技法書を持っているというところがかっこいいです。。
もしかしてお詳しいのではないかなと推測しています。私の稚拙な記事で何かおかしな点がありましたらご指摘いただけたらうれしいです。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(いつかダゲレオタイプを持って遊びに行きますよ!)